マンション住まいなので
憧れのハーブガーデンとか
イングリッシュガーデンとかは
作れないけど
この家に越して来た時に
ちょっぽさんがダイニングの窓外に
ステンレスの花台を作ってくれたので
その台に花やハーブを並べては
楽しんでいます^^
今日はニューフェースも含めて
ちょっぽ家の癒しの仲間たちの紹介です
まずはニューフェースから
「シクラメン」
茨木市の彩都にある「彩菜みまさか」という
美作の道の駅の出先ショップで購入
ひと鉢なんと驚きの480円!!!
思わず買ってしまいました
「セロシア」
近所の「とも」さん(お花屋さん)で
数日前にちょっぽさん購入
年配男性の「この花ようもつでー」の声に
誘われたとか…ふふふ
「マザーリーフ」
ちょっぽさんと一緒になった時に
お友達からいただいたもの
最初はたった1枚の葉っぱだったのに
今では大家族状態
葉っぱから根がはえ芽が出る不思議な植物です
「タイム」
こちらも引っ越した時に
何鉢か作った寄せ植えにあったもの
切っても切ってもにょきにょき伸びます
「ムスカリ」
前の住まいからの引越組
つまり13年くらい前に球根を買って植えた鉢です
毎年かわいいお花が咲きます
今年は植え替えて土も新しくしたから
新芽も元気です
「ユッカ」
高校時代からの友達に13年前にいただいた
何度も枯れかけては何度も復帰した強者
まるでその友達みたいに忍耐強い
いつまでも見守っていてね
「ローズマリー」
大好きなハーブ
お料理にも大活躍
今はお花が満開
ここに来た時は病気で枯れて
枝一本の瀕死の状態だった
見事に復活してくれました
ありがとう
「チャラン」
お茶の葉に似た観葉植物
こちらも13年くらい前に実家から挿し木で
もらったのが今では主のように立派になりました
食事時に季節を感じさせてくれたり
きれいな花々で楽しませてくれたり
いつもちょっぽさんと私を癒してくれる
大事な我が家の仲間^^
ずっと活き活きとしていてくれるよう
手入れは欠かさないようにしています
手をかければかけるほど
心を癒してくれるという
「お返し」があるから^^*
植物にせよ動物にせよ
みなさんは癒しの仲間のお世話
欠かしていませんか?
↓ブログランキングに参加しています♪
ぽちぽちっと一押しをお願いします^^*